レイキの教え
こんばんは、ゆいなです。
私の大好きなサイト様文字書きわーるど♪わいど様より、
とっても素敵な紹介文をいただいて、舞い上がってます~♪
まだ手探り状態の私にはもったいないです~。
hiroさん、ありがとうございました!!
ヒーリングに関する内容がまだまだ少ないのですが、
少しずつ書いていくつもりですので、今後ともよろしくお願いします!!
本日はレイキヒーリングを学ぶ上で一番最初に教えられる言葉、
「五戒の書」をご紹介したいと思います。
-----------------------
招福の秘法
萬病の霊薬
今日丈けは 怒るな
心配すな 感謝して
業をはげめ 人に親切に
-----------------------
これがレイキの創始者臼井甕男先生の「五戒の書」です。
これはヒーリングの手引書ではなく、人としてどう生きるべきか、という教えです。
・「今日丈けは」
「今日だけ」というのは「今この一瞬」「今日」など説がありますが、
今この瞬間を大切に生きよう、という教えです。
この「今日だけは」は、以後の五戒の言葉全てにかかります。
・今日だけは「怒るな」
「怒る」は怒る・憤る・むかつくなどの負の感情。
怒りの感情は、自分だけでなく、周りの人をも傷つけてしまいます。
人間ですので、こういった感情を持ってしまうことはあります。
怒りの感情が沸いたときは、一度深呼吸して、心を落ち着かせましょう。
感情に支配されたり、振り回されないように心がけましょう
・今日だけは「心配すな」
「心配」は不安や悩みなどの負の感情。
取り越し苦労や漠然とした不安などの感情は抱いても仕方のないものです。
それによって体調を崩すのではなく、
精一杯やるだけのことをやって、後は運を天に任せて待ちましょう。
・今日だけは「感謝して」
「感謝」は「ありがとう」という言霊(正のエネルギー)。
この言葉を口から出すことにより、
自分も相手も良いエネルギー受け取ることができます。
意識して使っていると、きっとよい事がありますよ。^^
・今日だけは「業をはげめ」
「業をはげめ」は自分のやりたいこと、すべきことをしなさい、という教え。
自分がやりたいことを見つけ、それを実践することができれば、
人生を楽しむことができ、心身の健康へと繋がります。
・今日だけは「人に親切に」
「情けは人のためならず」です。自分も他人も同じくらい大切な存在。
お互いに助け合ってこそ、社会、そして人間関係が成り立っています。
まずは自分と縁のある方から実践しましょう。
ただし、「親切」と「お節介」が違うことは注意してください。
これらを実践することで、
心身ともに健康になり、幸福を得ることができる、と説かれています。
まだまだ未熟者のため、^^;
この教えを忘れてしまうことがありますが、
心の中に止めて、少しずつでも実践していくつもりです。
これからも五戒の書はレイキセミナーでも勉強していきますので、
解釈や理解が変わっていくと思います。
他の方の解釈や、先生の解釈、全てを吸収し、
自分なりの「五戒の書」の解釈を作っていくつもりです。
もしかしたら、時々、こっそり修正かけているかもしれません。^^;
- [2007/11/06 19:24]
- レイキ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
おばあちゃんの言葉
こんばんは、ゆいなです。やっぱり熱っぽい。。^^;
喉も痛いし、完全に風邪引きました。満員電車がいけなかった・・・?
明日もお出かけ予定なのですが、行けるかな・・(苦笑)
体温計は結局買い換えることにしました。
ちゃんと計れているのか、かなり疑問でしたからね~(笑)
さてさて、昨日のお話の続きなのですが、ボランティアの会場に行く前のお話です。
私は場所を知らなかったので、
待ち合わせのバス停で他の参加者の到着を待っていました。
ひとりでいると、緊張で手が震えるし、頭真っ白。
ため息ばかりついてました。
そんなとき、上品そうなおばあちゃんがバス停にやってきて、話しかけてきました。
「バスに乗るの?」
「いえ、ここで待ち合わせしているんです」
そうかそうか、とおばあちゃんは笑って、
自分はこれから久しぶりに友達に会いに行くんだよ、と言ってました。
しきりに、
「この服へんじゃない?」「違うのにすればよかったかな」
「こんなに暑いんだたら、一枚脱いでくればよかった」と気にしつつも、
とても嬉しそうに笑ってました。
そして、懐かしそうに目を細めて、
「若いときにはいろんなことをして、いろんな経験をしておきなさい。
年取ってからじゃあ、できないからね」
昔はこんなこともしたよ、あんなこともしたよ、と聞かせてくれました。
おばあちゃんの一言一言はどれも暖かく、
話しているうちに私の緊張も少しずつ溶けてきました。
話が一段落したところで、
私が待っていた方が来て、同時におばあちゃんが乗る予定のバスも来ました。
おばあちゃんはそれに乗り、私たちは別れました。
とても綺麗な瞳で、まっすぐ前を見ていたおばあちゃん。
楽しいことも苦しいこともたくさん経験して、
自分の人生に誇りを持っているおばあちゃん。
年を取ったら、あんなおばあちゃんになりたいなぁ、と思うほど、
素敵なおばあちゃんにお会いできて、幸せな気分になりました。^^
- [2007/10/19 19:26]
- レイキ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
初めての体験!
こんばんは~、ゆいなです。
満員電車にギュウギュウにされて、ようやく家にたどり着きました。^^;
あれは殺人的です。。もう乗りたくない・・(泣)
さてさて、
本日、初めてヒーリングのボランティアに参加してきました♪
不特定多数の方にヒーリングを行うのは、もちろん初めて。
始める前は心臓バクバク、もうどうしていいやらわからなかったんです。^^;
先生にも、「大丈夫か~(笑)」と何度も言われたし。
顔、強張ってたんでしょうね~(笑)。
それでも、1人、2人とヒーリングを行っていくうちに、
すっかり緊張は取れ、(でも笑顔は張り付いてたかも)
段々と楽しくなってきました♪
他の方にヒーリングを行うと、自分もだんだん気持ちよくなります。
これは、なかなか病みつきになるかもしれません。^^
・・・で、すいません、
これから夕食作りますので、本日はここまでで・・・。^^;
- [2007/10/18 20:23]
- レイキ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
レイキセミナー行ってきました♪
こんにちは、ゆいなです。
昨日はレイキセミナーへ行ってきました。
セミナーも面白かったのですが、セミナー後に悩み暴露大会が始まり、
それならば・・と、ある方がカードを取り出して、占い会が始まりました。
なんと!無料で鑑定してくださったんですよ~♪
これがなかなかあたっていて、凄かったんです。
占いの勉強に移るのもありかも?!なんて思っちゃうぐらい(笑)。
私も占っていただきました。
結果は・・・いい方向に行きそうです♪
良い結果が出ただけでも、気分高揚しちゃいます。
これも心理療法の一種なんですかね~♪
さてさて、
レイキセミナーはレベル1の再受講だったため、基本中の基本のおさらいでした。
なので、まとめがてらレイキを紹介していきます。
レイキは、「気功」の一種で、「医療気功」である「軟気功」に分類されます。
ちなみに、「武術気功(空手や合気道など)」は「硬気功」に分類されます。
別名「手当て療法」「セラピューティックタッチ」とも呼ばれ、
人や物に手をかざす、または手を当てて、
外(宇宙エネルギー)から採り入れた気を流し、心と身体を癒します。
このときレイキヒーラーは、宇宙エネルギーを通すパイプの役目をするだけで、
特に何かをしているわけではありません。
(というか、何かを加えるのはNGなんです)
また、道具は何も使いませんので、
「これ買ってくれないとヒーリングできない」というのもないです。
レイキするからといって、何かを買わされそうになったら、逃げてくださいね!
たとえば、おなかや頭などが痛いとき、痛いところに自分の手をあてませんか?
そうすると、痛みが少し治まりませんか?
その様子を思い浮かべていただくと近いかな、と思います。
レイキの特徴としては、
・誰でも使える。
・修行などは一切不要。
・ヒーリング中は意識の集中は不要。
・レイキを信じていない人にも使える。
・時間も空間も越える。(遠隔ヒーリングもできます)
などなど、いいこと尽くめなんです。
でも、それも逆に怖いので、欠点を探して先生にぶつけてみようと画策中です(笑)。
「アヤシイ宗教?」と感じる方もいるかと思いますが、宗教とは全く関係ないです。
逆に、宗教に利用することは固く禁じられています。
きりが良いので、今日はここまでということで。。^^;
・・・言葉で書くって、難しいですねぇ。。(汗
- [2007/10/11 18:43]
- レイキ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |