fc2ブログ

初詣 

こんにちは、長らく留守にしてしまってすいません
ようやく年始の風邪からも立ち直りつつあるので、
ここらでこっそり更新させていただきます。m(_ _)m

今年に入ってから、初詣3件行ってきました。
(何度行っても「初」なのかは疑問ですけど。^^;)
そのせいで、私と旦那の風邪が長引いたかもしれないというのは内緒です(笑)。

一件目。初詣は実は初めて、伏見稲荷
今年、私も旦那も節目の年になりそうなので、商売繁盛・学業成就ということで
こちらは外せません!
伏見稲荷は今後も行くと思いますので、今回は省略させていただきます。

二件目。愛知県岡崎市にある一畑山薬師寺さん。
帰省中にお参りに行ってきました。
神社仏閣と言ったら静かで厳かな雰囲気、という私の先入観を見事に破壊してくれたお寺です。
ずっとクラシック(確かモーツァルトのオーボエ協奏曲の一部抜粋だったと思います)と
女性の声でのアナウンス(御利益だったかなんだったか忘れてしまいました)が、
本堂前周辺にて結構な音量で流れているのにまず驚きました。
さらに熊手購入者には拍子木での三本締めをしていただけるため、
絶えず拍子木の音が祈祷殿から本堂前まで響いていました。
人も多く賑やかで、これはこれで、「お正月だなぁ」という雰囲気をかもし出しているので、
一度行かれてみるのも面白いかもしれません。^^
温泉もあるらしいです。

三件目。こちらは以前から行ってみたいと思っていた奈良の大神神社
最近になって、周りから複数の情報で「大神神社」の名前が出てきており、
一度訪れてみよう、と思っていたところでした。

というところで、
長くなりそうなので、大神神社については次回にまわさせていただきますね。^^;

スポンサーサイト



コメント

かぜひいてたんですか~。でも、もう大丈夫のようですね~^^
しかし、初詣3件いくとはすごいですね・・・^^

初詣私も本当は2件行く予定だったのですが、予定が狂って結局1件だけでした。
ちなみにその1件が大神神社でしたよd(⌒ー⌒)
って、大神さんは初詣以外にもちょこちょこ足を運んでるんですけどね(^▽^;)
初詣ではおみくじを引いて、息子にお守りを買いました(o^-^o)

>やすやすさん
こんにちは。^^
ご心配をおかけいたしました、風邪です。^^;
結構日頃から神社は行っているので、
初詣もその延長みたいなものです。^^

>hiroさん
こんにちは。^^
hiroさんも大神神社行かれたんですね
♪今年はおみくじはまだ引いてないです。お守りも買ってない。。
両方買いに、近々どこかに行ってきます♪

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yuinasblog.blog109.fc2.com/tb.php/45-db561fe8

  1. 無料アクセス解析